今回は「-부터-까지」「-에서-까지」について書いていきたいと思います。
この文法は初級で習うのですが両方とも日本語に訳すと「~から~まで」という意味になるので、こんがらがることがよくあります。
私は中級になっても「부터」と「에서」をよく間違えているので、しっかり覚えることをお勧めします。
1、-부터-까지
「-부터(~から)」は出発点を表す助詞で、「明日から」、「1ページから」など時間や順序の起点を表すときに使います。到着点は[-까지(~まで)」になります。
また、부터は부더とつづってしまうこともあるので、注意が必要です。
例 이 이벤트는 오늘부터 모레까지 개최됩니다.
「このイベントは今日からあさってまで開催されます。」
메일 일곱시부터 마홉 시까지 공부해요.
「毎日7時から9時まで勉強します。」
시험 범위는 10쪽부터 25쪽지까지예요.
「試験範囲は10ページから25ページまでです。」
②-에서-까지
「-에서(~から)」は「日本から」、「家から」など場所を表すときに使います。到着点は「-까지(~まで)」になります。
例 집에서 회사까지 가까워요.「家から会社まで近いです。」
하네다에서 김포까지 비행기로 2시간 반 정도예요.
「羽田から金浦まで飛行機で2時間半程度です。」
※「에서」と「부터」が結合した「에서부터(~から)」やその縮約形「서부터」という助詞もあり、ある動作や範囲の出発点、起点を表します。主に話すとき「부터」は名詞の後で「에서부터」、「서부터」で置き換えられます。「에서」も「에서부터」、「서부터」に置き換えられます。
コメント