こんにちは。
はるはるです。
元々好きではあったのですが、最近韓国料理を作って食べることが多くなりました。
辛いものを食べるとストレス解消になるというセリフがよく韓国ドラマに出てきますが、口の中がちょっとピリっとすると気分もスッキリすると感じます。
今回はお気に入りのラーメンとお勧めの食べ方を紹介します!!
참깨라면(チャムケラーメン)
香ばしいゴマ味の風味が特徴のピリ辛ラーメンです。
クセがないスープの味と麺の風味と食感が気にいっていていつも家に常備しています。
大豆もやしのナムル(レシピは下に掲載しています)とチーズを入れて食べると辛さがやわらいで味によりいっそうコクが出るのでお勧めです。
卵を入れてもおいしいです。
そしてこのチャムケラーメン、普通に煮て食べるのとは違った美味しい食べ方も最近発見しました。
ラーメンを軽くトースターで焼いてカリカリにして、ちょっとだけスープの粉をかけて食べるのです。
スープの粉の味はかなり濃いのでかけすぎ注意です。
スープの粉とマヨネーズをまぜたものに焼いた麺をつけて食べても美味しいです。
ぜひ試してみてくださいね。
【大豆もやしのナムル】
材料(2人前)
・大豆もやし(1袋) 200グラム
・塩小さじ1
・こま油小さじ1
・おろしニンニク少々(おろしニンニクのチューブ1センチくらい)
・黒こしょう少々
・ごま少々
作り方
豆もやしをゆでて湯きりし、塩小さじ1、ごま油小さじ1、おろしニンニク、黒こしょう、ごまを加えれば出来上がりです。
꼬꼬면(ココ麺)
さっぱりした青唐辛子のチキンスープのラーメンです。
じゃがいもが練りこんである麺はもっちりして歯ごたえがあり、スープによくからんでおいしいです。
私はもやしと玉ねぎを入れて食べることが多いです。
さっぱりとしたスープにもやしが合いますし、玉ねぎを入れることで甘みとコクが出ますよ。
너구리(ノグリ甘口)
太い麺と海鮮風味のスープが特徴のラーメンです。
出汁を出すために長方形の昆布も入っています。
うどんとラーメンの中間くらいの太麺の食感とコクがあるスープの味が好きでよく食べています。
너구리はふつうの味のものもあるのですが、かなり辛いと感じたので辛さが苦手な方には甘口がお勧めです。
キノコとスープが合うので、キノコや玉ねぎ、もやしを入れるとおいしいですよ。
새우탕(セウタンカップラーメン)
海老の風味豊かな海鮮ラーメンです。
辛さはかなりマイルド。
ワカメを足して食べてもおいしいですよ。
ラーメンだけだと野菜が採れないので、キムチと一緒に食べています。
キムチは「宗家 白菜キムチ」がお気に入り。
しっかりと味がついていますが辛すぎず、食べやすいです。
コメント