3538564

韓国語初級者お勧め教材 「できる韓国語 中・高校生の基本編」

こんにちは。

はるはるです。 私はずっと「できる韓国語」シリーズで勉強しているのですが、新たに「できる韓国語 中・高校生の基本編」というテキストが出たので見てみたら、とても楽しくてわかりやすいんです。

韓国語初級者の学習に嬉しい工夫がたくさんされていると感じたのでお勧めポイントを書いていきたいと思います。

「できる韓国語 中・高校生の基本編」の構成

Part1では韓国の文字、ハングルの読み書きを学習します。
Part2では韓国語の初級文型を学び、日常生活の様々なシーンでの簡単な会話が韓国語でできるようになります。

Part3ではゲーム感覚で楽しめるアクティビティを紹介しています。

お勧めポイント

1、無料で文法の解説動画が見られる

このテキストはPart2に掲載されている文法の解説動画をパソコンやスマホで無料で見ることができます

これは本当にポイント高いと思います。

テキストを読むだけで勉強するのと、実際に先生が説明してくれる動画を見ながら勉強するのでは理解度や知識の定着度が全く違うからです。

また、初心者はとくに発音のしかたがわからず戸惑うことが多いと思うのですが、文法の説明をしながら発音にも触れてくれているので、とても心強いです。

2、初級者に必要な知識がわかりやすく、シンプルにまとめられている

例えば、「자」と「쟈」、「저」と「져」、「주」と「쥬」などの発音の区別はつけにくいのであまり気にせず発音してくださいという解説があるなど、学習が複雑にならないよう工夫がされているので、勉強が進みやすいです。

また、位置を表す名詞が一目でわかるようにイラストで表してあるなど覚えやすい工夫もされていると感じました。

3、楽しく学習できる

カラーのイラストがふんだんに使われていて、文字は少なめになっているので、取り組みやすいです。

また、本文のセンテンスも新大久保の街の話や食べ物屋さんで注文するときの会話、インスタの話など身近な話題が掲載されているので読み物としても楽しいです。

テキストの登場人物にキャラ設定されているなど、遊び心があるところもいいと思います。

「トランイ」という名前のかわいいトラのキャラクターが学習ポイントを教えてくれるのですが、「トランイ」がたまにつぶやく韓国語も面白いですよ。

4、音声がデータが聴ける

QRコードを読み取るだけで簡単に音声データが聞けるのも学習しやすいポイントだと思います。

音声データはWEBサイトからダウンロードすることもできます。

まとめ

このテキストは中高生の韓国語学習者用となっていますが、韓国語を始めてみようと思っている方の入門書としてとてもお勧めの教材です。

動画で文法のポイントを確認できるので、独学者の方にも心強いテキストだと思います。

初級の復習をしたいという方にもお勧めです。

私は今、「できる韓国語中級Ⅱ」のテキストで勉強していますが、「できる韓国語 中・高校生の基本編」を読んで、楽しみながら知識の確認ができたと感じました。

このテキストには韓国の中学生や高校生の生活が紹介されているコラムもあるのですが、この内容も興味深かったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました