3538564

「合格トウミ 上級編」8周したらどれくらい覚えられる?

こんにちは。

4月のTOPIKに向けてそろそろ過去問を開始しようと思っているはるはるです。

先月まではTOPIKの쓰기の勉強ハン検の勉強を平行してやっており、「合格 トウミ上級編」の8周目が終わりました。

自分の感触としては8周やったらかなり覚えているんじゃないかなと思っていたのですが……。

結果をお知らせします。

トウミに掲載されている単語や慣用句などの数を数え(これも多くて大変でした)、ハングルを見てぱっと意味が思い浮かばなかったものはすべて覚えていないというふうに位置づけ、けっこう厳しめに判定しました。

結果は単語5272語(筆者数え。慣用句などもすべて筆者数えです。間違っていたらすみません)の中で覚えていたものは2900語、慣用句は1176中837、ことわざ146133、四文字熟語12898で、掲載されていた単語や慣用句など合計して67223968で約60%を覚えていたことになります

ハン検1・2級を目指す人向けの「トウミ 上級編」はやはり手ごわいですね。

和訳の日本語そのものが難しいと感じるものもあります。

単語集の勉強のしかたは最初は赤シートで和訳を隠し、覚えられなかったものに○をつけて覚えたら消していくという方法をしていたのですが、7週目はどうしても覚えられない単語を10回書くというのをやりました。

掲載されている単語や慣用句を数えているうちに改めてこんな大量の単語や慣用句を覚えようとしていたのか私はと思い、最初に数えていたらやる前から心が折れていたかもしれない。最初に数えなくてよかったと思いました。

覚えていない単語や慣用句などはあと2754個。頑張って覚えていこうと思います!!

この記事が私のように「トウミ 上級編」と格闘している皆さんの役に立てたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました