こんにちは。
韓国ドラマを観ない日がないくらい韓国ドラマが好きなはるはるです。
今まで数え切れないくらい韓国ドラマを観てきましたが、その中で何度も見返すほど好きなドラマがあるので書いていこうと思います。
第1回目の今回は最高視聴率37.9%をマークし、「これが最善ですか、確実ですか」という主人公のセリフが流行語になるなど、社会現象を巻き起こした大ヒットドラマ「シークレットガーデン」です。
「シークレットガーデン」あらすじ
ロエルデパートの若社長で大財閥の御曹司キム・ジュウォン(ヒョンビン)。
完璧なルックスと見事な経営手腕を持つチュウォン(名前だけのときはチュウォン)。すべてを手にしているように見えるチュウォンだが、なぜか従兄弟の韓流スターのオスカー(ユン・サンヒョン)に異常なライバル心を抱いている。
そんな彼がある日、遊びで付き合った女優とのスキャンダル暴露を阻止してほしいとオスカーから頼まれ、自分のデパートのイメージキャラクターの契約を条件にオスカーの遊び相手だった女優と交渉すべく、撮影現場に会いに行く。
そのときチュウォンはそこにいたスタントウーマンのキル・ライム(ハ・ジウォン)をオスカーの相手だと勘違いしてしまう。
ライムはオスカーのファンでたまたま撮影で一度共演したことがあったため、チュウォンは勘違いに気づかずライムに失礼な発言を繰り返す。
最悪な形で出会った二人だが、その日からなぜかチュウォンはライムのことが頭が離れなり、ライムが自分の横にいるという幻想まで見始めるようになる。
口実をつけてはライムの前に現れるチュウォンにライムはうんざりしつつ、次第にチュウォンが気になり始める。
そんなある日、ロエルデパートの企画「オスカーとロマンチック旅行」に繰り上げ当選したライムは
済州島でのスタント撮影になんとか出演したいと、当選で得た航空券を利用し、済州島に行くことに。それを知ったチュウォンもライムを追って済州島へ。
済州島でチュウォン、ライム、オスカーは、マウンテンバイクでレースをすることになるが、途中でライムが道に迷ってしまい、助けに行ったジュオォンも一緒に迷ってしまう。
そんな二人が森の中でたどり着いたのは、女主人一人しかいない「神秘のガーデン」という不思議な食堂。
初対面なのになぜかチュオンとライムのことをよく知っている食堂の女主人から美しいお酒をもらい、無事生還した二人はその夜お酒を飲む。
次の日になり、目がさめ何かがおかしいと感じるチュウォンとライム。
何と二人の魂は入れ替わっていた……。
お勧めポイント
高飛車な自信家だけれど、ちょっぴりヌケたところもあり、ライムをひたむきに愛するチュウォン。
父も母もなくし天涯孤独の身になり、貧しいながら誇り高さを忘れず自分の仕事に情熱を燃やして生きているライム。
いいかげんなところがあるけれど人情味あふれるオスカー。
家族がいないライムの父親となり、兄となりライムを守る頼もしいライムの上司のイム・ジョンス。
主人公たちのキャラクターが魅力的なのがこのドラマの一番のお勧めポイントです。
私は美しい生き方をしているライムがとても好きで、ライムを見ていると勇気がもらえると感じました。
男女の魂が入れ替わってしまうという奇想天外の設定ですが、物語がうまくできていて違和感なく感情移入できるところもこのドラマの魅力の一つ。
ドラマのクライマックスシーンでは本物の愛ってこういうことなんだなと感動し、思わず涙することもありました。
チュウォンとライムの魂が入れ替わってしまったときのヒョンビンとハ・ジォンのコミカルな演技も一見の価値ありです。
この物語の中にライムの亡くなったお父さんが深く関係してくるのですが、父親の大きな愛ってこういうものなんだなと父と娘の愛の物語にも心を動かされました。
二人が入れ替わるきっかけになったお酒をもらう奇妙な食堂や夢の中のシーンなど幻想的なシーンがかもし出す何とも不思議な雰囲気も魅力的です。
私はこのドラマが大好きで、録画して3回観ました!!
「私の名前はキムサムスン」や「愛の不時着」など、数々のヒットドラマに出演してきたヒョンビンですが、私は「シークレットガーデン」ヒョンビンが一番好きです。
このドラマは時間があるときにまた見直したいと思っています。
まだ観ていない皆さんにぜひともお勧めしたいドラマです。
「シークレットガーデン」はアマゾンプライムでも視聴できます。この記事を書いている2022年3月21日現在は一話以外は有料ですが、期間によっては無料で見られることもありますので、ぜひチェックしてみてください。
コメント