3538564

韓国語学習

韓国語学習

ハングル学習の壁を越えよう!!㉑ 発音変化 位置や意味によって発音が変わる母音「ㅢ」

こんにちは。はるはるです。発音変化シリーズ第8弾は位置や意味によって発音が変わる母音「ㅢ」の発音変化について書いていこうと思います。母音ㅢの発音変化の法則①「의」が単語の語頭にくる場合は「으」という発音を意識しながら口を横に広げて「의」と発...
韓国語学習

ハングル学習の壁を越えよう!!⑳ 発音変化 「ㄴ」を「ㄹ」に変えて発音する流音化

こんにちは。はるはるです。発音変化シリーズ第7弾は鼻音の「ㄴ」が流音「ㄹ」の前か後ろに来ると流音の「ㄹ」に変わって発音される流音化について書いていこうと思います。流音化の法則①パッチムとその後に続く子音が「ㄴ」と「ㄹ」、また「ㄹ」と「ㄴ」の...
韓国語学習

ハングル学習の壁を越えよう!!⑲ 発音変化 濁って発音される音が濃音で発音される濃音化

こんにちは。はるはるです。まだまだ続く、発音変化シリーズ第6回目は特定のパッチムのうしろに「ㄱ、 ㄷ、ㅂ、ㅅ、ㅈ 」が続く場合、音は濁らずに「ㄲ 、ㄸ 、ㅃ 、ㅆ 、ㅉ」の濃音(文字の前に「っ」がついてると思って力を入れて発音する音)に変わ...
韓国語学習

ハングル学習の壁を越えよう!!⑱ 発音変化 平音のパッチムが激音で発音される激音化

みなさん、こんにちは。はるはるです。発音変化シリーズ、5回目はパッチム「ㄱ、ㄷ、ㅂ」の後ろに「ㅎ」がくると「ㅋ、ㅌ、ㅍ」と激しい息を出しながら発音する激音で発音され、「ㄱ、ㄷ、ㅂ、ㅈ」の前に「ㅎ」がきたときも「ㅋ、ㅌ、ㅍ、ㅊ」と激音で発音さ...
韓国語学習

ハングル学習の壁を越えよう!!⑰ 発音変化 「ㅎ」の音が「ㅇ」に変わる弱音化

みなさん、こんにちは。はるはるです。発音変化シリーズ4回目は「ㅎ」の音が「ㅇ」に変わる弱音化について書いていこうと思います。弱音化の法則鼻音「ㅇ、ㅁ、ㄴ」パッチムや流音「ㄹ」パッチムにつづく「ㅎ」の音は弱くなり、「ㅇ」に変わって直前のパッチ...
韓国語学習

ハングル学習の壁を越えよう!!⑯ 発音変化 口音が鼻音に変わる鼻音化

音が濁るように聞こえる有声音化やパッチムと母音をつなげて発音する連音化までは何とか理解できたのですが、えっ、わからないと焦ったのが鼻音化です。 ハングルを学習してから6年たった今でも「あれれ? どう発音するんだっけ」と思うことがあるなかなか...
韓国語学習

ハングル学習の壁を越えよう!!⑮ 発音変化 パッチムと母音を結びつけて発音する連音化

皆さんこんにちは。発音変化シリーズ、第二弾は連音化について書いていこうと思います。連音化とはパッチムの次に母音がある場合、パッチムと母音をつなげて発音することを連音化といいます。連音化の法則①パッチムの次に母音(「ㅇ」が続く)場合、パッチム...
韓国語学習

ハングル学習の壁を越えよう!!⑭ 発音変化 音が濁るように聞こえる有声音化

こんにちは。はるはるです。韓国語は前に来る字や後ろにくる字によって発音が変わるのが難しいと思いませんか。私はいまだに発音変化が複雑なものは「あれ? これどう読むんだろう」と思ってしまいます。なので自分の知識の整理もかねて、発音変化について書...
韓国語学習

ハングル学習の壁を越えよう!!⑬ 文中と文末で意味が変わる거든

みなさんこんにちは。はるはるです。今回は文中にあるか文末にあるかで意味が変わる거든について書いていこうと思います。文末にくる-거든文末にある「‐거든」は話し言葉で「~なんだよ」、「~するんだよ」など、前後の話の内容に対する理由や考えを付け加...
お勧めの教材

聞き取り強化のお勧め教材 前田式! 韓国語 4色ボールペンディクテーション ワークブック

韓国語の聞き取り強化のためのお勧めテキストレビュー