TOPIK 6級合格後、2回目のTOPIK受験結果 皆さんこんにちは。2年前に取得したTOPIK6級の有効期限が切れてしまうので、先月10月13日(日)に96回TOPIKⅡを受験しました。その結果が出たのでお知らせします。点数は듣기84点→90点で前回から6点アップ、 쓰기は53→62点で前... 2024.12.01 TOPIK
TOPIK 直訳しただけではわからない慣用表現③ 「 삼천포로 빠지다(訳)脇道にそれる、話が本筋からそれる」 皆さん、こんにちは。毎日暑いですね。夏バテしまくっているはるはるです。直訳しただけではわからない慣用表現シリーズ、第3回目は「삼천포로 빠지다(訳)脇道にそれる、話が本筋からそれる」です。この慣用表現の삼천포로 빠지다は直訳すると、「三天浦... 2024.08.24 TOPIKハングル検定韓国語学習
TOPIK 直訳しただけではわからない慣用表現② 「깨가 쏟아지다 (訳)(夫婦が)仲睦まじい」 みなさん、こんにちは。はるはるです。直訳しただけではわからない慣用表現シリーズ、第二回目の今回は「깨가 쏟아지다(訳)(夫婦が)仲睦まじい」です。この慣用表現の깨가 쏟아지다は直訳すると、「ゴマがこぼれる」となります。この慣用句を初めて見た... 2024.07.27 TOPIKハングル検定韓国語学習
TOPIK 直訳しただけではわからない慣用表現① 「시치미 (를 )떼다(訳)しらをきる」 みなさん、こんにちは。はるはるです。2カ月くらい投稿してなかったかなと思って調べたら、何と4カ月もたっていました。月日が過ぎるのは早いですね。今回からは直訳しただけでは意味がわからない慣用表現がどうやってできたかをご紹介していこうと思います... 2024.07.15 TOPIKハングル検定韓国語学習
TOPIK 実際に受験してみて感じたハン検とTOPIK2の難易度の比較 みなさん、こんにちは。暑すぎて夕方にならないと外に出る気が起きないはるはるです。去年の秋にTOPIK6級、今年の春のハン検で2級を取得して、あとは残すところハン1級のみになったので、TOPIKとハン検を交互に受けてきて感じたそれぞれの難易度... 2023.08.21 TOPIKハングル検定韓国語学習
TOPIK 82→94点 三カ月でTOPIK2읽기の得点が12点アップした勉強法 皆さんこんにちは。寒くなってきましたね。暖かい部屋でのんびりお菓子を食べるのが最近の一番の楽しみになっているはるはるです。今回のTOPIK2で目標だった6級を取得することができたのですが、읽기の点数が94点と高得点だったことが合格に大きく影... 2022.12.19 TOPIK韓国語学習
TOPIK TOPIK6級合格勉強法 みなさん、こんにちは。韓国語の勉強を始めるときに目標としていたTOPIK6級に合格できたので、合格まで使ったテキストと勉強法をご紹介しますね。3年前の初のTOPIK2受験から6級に合格するまでにどんなことをやったか書いていくので、けっこう壮... 2022.12.06 TOPIK韓国語学習
TOPIK 歓喜!! 第84回TOPIK 目標にしていた6級に合格しました!! 点数の内訳と受験時の感触皆さん、こんにちは。第84回のTOPIK、ついに念願だった6級に合格しました!!結果発表は24日だったのですが、旅行中だったので、不合格だと旅行を楽しめなくなるとあえて結果は見ませんでした。前回のTOPIKでは6級に... 2022.11.28 TOPIK韓国語学習
TOPIK 第83回TOPIK結果 6級に1点足りませんでした……4度めの5級です 皆さん、こんばんは。今日は7月のTOPIKの結果発表の日でしたね。私は7月のTOPIK受験のとき쓰기の試験で試験官が書いた時間がよく見えず、2時50分終了を2時30分終了だと勘違いしてしまいました。作文ってこんな短い時間で書かなければならな... 2022.08.18 TOPIK韓国語学習
TOPIK 53→62点 独学でTOPIK2쓰기 の得点を9点アップさせた方法 こんにちは。はるはるです。TOPIK6級を狙うために쓰기の得点を60点以上取ることを目標にしていたのですが、今回のTOPIKで目標を達成することができたので、쓰기の得点アップに効果があったと感じた勉強法を書いていきます。51,52番の解答例... 2022.06.17 TOPIK韓国語学習