3538564

2022年春季 ハン検2級受験結果が届きました

皆さんこんにちは。

先月に受けたハン検2級の成績通知表が届きました。

受験の結果

自己採点でわかってはいましたが、聞き取り20点、筆記42点、合計62点で不合格です。

前回受験したときは聞き取り20点、筆記37点で57点だったので、5点アップしたことになります。

ハン検2級を受けるたびに点数が下がるという苦しい状態からはやっと開放されましたが、聞き取り対策をしているのに聞き取りの点数がまったく上がらないというスランプ状態は続いています。

聞き取りは平均点より4点低く、筆記は平均点よりも11点高いという何ともいびつな結果ですが、筆記は今回合格圏内まで伸ばすことができました。

受験時の感触

苦手な聞き取りに関しては読む・書く「ハン検」を聞く、過去問5年分を音読するなどしたのですが、点数は現状維持でした。

とくに苦手な選択肢もすべて音声のみという問題は最初から何を言っているのかぜんぜんわからず、点数も取れませんでした。

選択肢が表示されている問題はよく読めば解けるものが多かったので、選択肢が表示されている問題を優先して解けばよかったと思いました。

聞き取りはずっとスランプが続いているせいか試験を受けているときの緊張感がハンパなく、何問かの問題はどれを選んだか問題用紙にチェックするのを忘れていました。

メンタル面の苦手意識からくる緊張も何とかしないといけないと思いました。

筆記は比較的点数が取れる最初の穴埋め問題がまったくわからずかなり焦ったのですが、得意の慣用句のところで少し落ち着くことができました。

いつも長文のあたりになるとスタミナが切れてしまい、よく読めばわかる問題を落としてしまっていると感じていたので、順番通りに解くのではなく問題の中盤まで解いたら長文をやるという方法にしました。

このおかげで長文はすべて正解できました。

筆記の点数を上げることができたのはハン検公式ガイド 新装版合格トウミ 上級編 音声ペン対応CD付 ハングル能力検定試験2級合格をめざして (ハングル能力検定試験 合格をめざして)を何度も繰り返した成果が出たのだと思っています。

「合格トウミ 上級編」は試験までに10回繰り返しました。

「ハングル能力検定試験 合格をめざして」は掲載されている単語の暗記と問題を2回やりました。

筆記問題の点数を伸ばすのに「合格トウミ 上級編」と「ハングル能力検定試験 合格をめざして」は効果があると思います

過去問の問題集は4冊持っているのですが、また1冊増やして5年分の過去問を解きました。

文法やハングル表記の間違い探しの問題はどこが間違っているのかよくわからないので、過去問の解説はとても役に立ったと思います

私は間違い探しの問題がとても不得意だったので、5年分の過去問の間違い探しの問題をすべて書き出しパターンを練習したら、今回はすべて正解できました。

次回のハン検に向け、また過去問の問題集を新しく買って勉強しようと思っています。

また、「ハングル」能力検定WEB模擬試験여보세요!「ハン検」もよくやっていました。

여보세요!「ハン検」の問題の会話問題は暗記するくらいやったおかげで、本番の試験の会話問題は自己採点では満点でした。

여보세요!「ハン検」は難しい問題が多く、心が折れそうになるのですが、何度も解くことで点数アップが狙えるなと感じました。

点数が伸びない聞き取り強化のために始めた勉強法

課題の聞き取りについては、KBSニュースを毎日聞くという勉強法と「前田式! 韓国語 4色ボールペンディクテーション ワークブック」を始めました。

新しく始めたテキストはなかなか手強いですが、とても勉強になります。

全部終わったらまたレビューを書きますね。

希望の級に合格した皆さんおめでとうございます。

私も「열 번 직어 안넘어가는 너우 없다」の精神で諦めず、頑張っていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました