こんにちは。
はるはるです。
以前もやっていたのですが、聞き取り強化のためにKBSニュースを毎日20分以上聞くという勉強法を再開し、約2ヶ月くらいになります。
今回は私がやっている勉強法と感じた効果について書いていこうと思います。
実践している勉強法
KBSニュースを聞き流すというだけでなく、タイトルに出てきてわからなかった単語はなるべく辞書をひいて確認するようにしています。
また、外国のニュースの場合は字幕を全部読み切れるように早く読むようにしています。
KBSニュースを観るメリット
聞き取り強化だけでなく、TOPIKの作文や読解の勉強にもなる
TOPIKの듣기に比べるとニュースのほうが話すスピードはかなり速いので、実際に試験を受けたときに試験問題はゆっくりと読まれていると感じ、聞き取りやすかったです。
また、ニュースは堅い内容が多いので、TOPIKの53、54番の作文に使えそうな表現がたくさんでてきて知識の定着に役立つとも感じました。
韓国の最新情報を知ることで新しい言葉も覚えることができます。
TOPIKの読解に出てくるような新聞の見出しのような字幕も良く出てくるので、読解の勉強にもお勧めです。
ニュースの字幕を見ながら、自分はハングルを読む速度が遅いと感じたので、なるべく早く最後まで読み切るようにしています。この方法で速読の訓練もできます。
勉強が続けやすい
ニュースを見る勉強法は問題集の聞き取りの音声を聞くよりも、どんなことが話されているんだろうと好奇心を持って韓国語を聞くことができるので、勉強が続けやすいとも感じました。
また、基本的にはわからない単語をなるべく辞書でひきつつ観ているのですが、疲れているときは聞き流すだけのときもあります。KBSニュースを観る時間も時間がないときは20分、時間があり集中力が続くときは1時間以上観ています。
聞き流すだけでも勉強効果はあると思いますし、自分のその時の調子に応じて勉強法を変えることができるのがこの勉強法のメリットだとも思いました。
毎日KBSニュースを観るというのが習慣化されてきたので、この勉強法はしばらく続けていこうと思います。
この記事が聞き取り強化の勉強法を探している皆さんの参考になったら嬉しいです。
コメント