10月のTOPIK2受験の準備をしていましたが、申し込んでいた地域での中止が決定し、ショックを受けたはるはるです。
中止を知った時はモチベーションが思い切り下がりましたが、次のテストに向けて頑張ろうと何とか気を取り直しました。
受験できる方は良い結果が出るといいですね。
私のように受験できない方、次のTOPIKで良い結果が出すための準備期間だと考えて一緒に頑張りましょう!!
今回は「韓国語能力試験 HOT TOPIK 2 (読解)問題集 改訂版 (韓国語) 」の問題集が終わったのでレビューしていこうと思います。
「韓国語能力試験 HOT TOPIK 2 (読解)問題集 改訂版 (韓国語)」の構成
既出問題を分析し、問題の類型・テーマ別に戦略を練って作られた問題集です。
韓国で出版されているものなので、問題文も解説もすべて韓国語です。
30日で仕上げられるようになっており、part1で類型別問題の攻略法、part2は主題別の問題、part3は模擬試験という構成になっています。
各主題別の問題の後ろには問題文中の主な単語の意味が掲載されています。
B6サイズの単語帳つき。
お勧めポイント
解説がわかりやすい
類型別問題の説明の部分には解答を引き出すための細かい解説が、主題別問題の部分には1行から2行程度の短い解説が掲載されているのですが、とてもわかりやすいです。
韓国語で書かれているので、解説を読むことも語彙の勉強になります。
主題別の問題の後に主な単語の訳が掲載されているので、効率的に学習できる
主題別の問題の後に問題に掲載された主な単語について、英語・中国語・日本語、ベトナム語の訳が掲載されているので、わからない単語を辞書でひくという手間がはぶけます。
単語の訳のページが各国の訳別に色分けされているので、和訳が見つけやすかったです。
問題数が多いのでたくさん練習できる
模擬試験の問題も含めて300問以上の問題が掲載されているので、TOPIK2の읽기のさまざまな問題形式に慣れることができます。
時間配分の練習ができる
類型別に問題を解くのに適切な時間が表示されているので、どのくらいのスピードで問題を解けばいいのかがわかります。
問題をとく時にかかった時間を書き込む欄があるので、実際の所要時間もわかり、学習目標が立てやすいです。
付録の単語集が便利
A6くらいの大きさの80ページの単語集に文法や表現120、語彙や表現、ことわざ・慣用表現などのテーマ別語彙を、英語・日本語・中国語・ベトナム語で翻訳して掲載されているのですが、持ち運びやすく移動時間などを使って学習するのに便利です。
テキストが見やすい
攻略ポイントでとくに重要なところはマーカーで色づけされてある、解説の部分には色アミがついているなど見やすいところが気に入っています。
単純にカラーのテキストは見てて楽しいですね。
テキストの大きさもA4くらいあり大きいので、使いやすいです。
このテキストを使ってみて、大判のテキストがもっと増えるといいなあと思いました。
まとめ
韓国で出版されたTOPIKの問題集や対策本は気になっていたのですが、解説も韓国語だしとトライするのをためらっていました。
でも実際に使ってみると、解説がとても簡潔に表現されているので勉強しずらいと思うことはありませんでした。
類型別に攻略法がしっかり解説されており、主題別の練習問題もたくさんあるので、確実に実力アップできたと思います。
私は攻略法を読み、問題を解き、わからなかった単語を暗記するという方法で勉強しました。
すべての問題を解いた後、巻末の模擬試験をやってみたのですが、テキストを始める前に比べて問題を解くスピードはアップしました。
模擬試験の点数も過去問を解いていたときよりも上がっていました。
このテキストをやってよかったです。
コメント